お茶の水女子大学や東京農工大学、上智大学への
合格実績あり!
-
- 2025年度入試合格実績
- 【国公立大学】<div>お茶の水女子大学(文教育学部)</div><div>東京農工大学(生物生産学科)</div><div>横浜市立大学(国際教養学部)</div><div>静岡大学(生物資源科学科)</div><div>都留文科大学(比較文科学科)</div><div>長野大学(社会福祉学部)</div><div><br></div><div>【私立大学】</div><div>青山学院大学(教育人間科学部)</div><div>立教大学(教育学科)</div><div>法政大学(心理学科)</div><div>学習院大学(教育学科)</div><div>國學院大学(日本文学科)</div><div>成城大学(文化史学科)</div><div>東洋大学(日本文学文化学科)</div><div>専修大学(社会学科)</div><div>駒澤大学(経済学部)</div><div>日本女子大学(教育学科)</div><div>北里大学(医療衛生学部、海洋生命科学部)</div><div>神田外語大学(外国語学部)</div><div>文教大学(人間科学部)</div><div>愛知工業大学(工学部)</div><div>神奈川大学(工学部)</div><div>麻布大学(動物応用科学科)</div><div>東海大学(工学部、動物科学科)</div><div>駿河台大学(心理学部)</div><div>東京家政大学(環境共生学科)</div><div><br></div><div>【高校】</div><div>富士北稜高校(総合科)</div><div><br></div><div><br></div>
-
- 2024年度入試合格実績
- <div>【国公立大学】</div><div>東京学芸大学(教育支援課程)</div> <div>金沢大学(融合学域)</div> <div>静岡大学(経済学科)</div> <div>山梨大学(教育学部)</div> <div>鹿児島大学(水産学部)</div> <div>前橋工科大学(工学デザインプログラム)</div> <div><br></div> <div>【私立大学】</div> <div>明治大学(政治経済学部)</div> <div>東洋大学(経済学部、経営学部、史学科、法学部、社会学部)</div> <div>専修大学(経済学部、商学部)</div> <div>北里大学(海洋生命科学部)</div> <div>武蔵野大学(経営学部)</div> <div>東海大学(海洋学部、工学部、歴史学科)</div> <div>明星大学(建築学部)</div> <div>東京農業大学(海洋水産学科)</div> <div>金沢工業大学(建築学部、工学部)</div> <div>東京家政大学(作業療法学専攻)</div> <div><br></div> <div>【専門学校】</div> <div>大原ビジネス公務員専門学校</div><div><br></div> <div>【高校】<br></div> <div>富士北稜高校(総合科)</div> <div>都留興譲館高校(工業科)</div>
-
- 2023年度合格実績
- 【私立大学】<div>上智大学(経済学部、フランス文学科、ドイツ文学科)</div><div>明治大学(法学部、フランス文学科、情報コミュニケーション学部)</div><div>立教大学(経済学部)</div><div>法政大学(経営学部)</div><div>学習院大学(経済学部)</div><div>津田塾大学(国際関係学科)</div><div>東京女子大学(現代教養学部)</div><div>東洋大学(経済学部、史学科)</div><div>武蔵野大学(経済学部)</div><div>東海大学(建築都市学部、歴史学科)</div><div>東京医療保健大学(立川看護学部)</div><div>帝京大学(史学科)</div><div>国士舘大学(文学部)</div><div>福井工業大学(スポーツ健康科学部)</div><div>桜美林大学(リベラルアーツ学群)</div><div><br></div><div><br></div>
“自学自習”によって
夢のために
努力できる人間になれる
富士吉田市の学習塾&自習室
学習塾エコールは、授業よりも塾生の自学自習を大切に考えています。それは、授業をすれば「その場では分かった」となるかもしれませんが、一人で「問題を解ける」ようにはならないから。自分で考え、悩み、疑問が出れば質問をし、そして問題を解いた時に「本当に分かった・理解できた」となります。
そのために大切なことは自分から学ぶ姿勢です。
当塾では、塾生の自学自習をサポートすることで勉強法だけでなく、塾生一人ひとりが夢を叶えるために努力できる人間になるようサポートしたいと考えています。
入塾前には保護者の方の参加していただける説明会と、1週間の無料入塾体験を設け、当学習塾の雰囲気を確かめていただけますので、まずはお気軽に無料の入塾体験にご相談ください。
こんな勉強のお悩みは
ありませんか?
- 学校の成績を伸ばしたい
- 何の勉強から始めたらいいか分からない
- 志望校合格のためにどうすべきか分からない
- 集中して勉強できる自習室を探している
- 普段の勉強習慣が身についていない
- 学習塾に通わせているが結果が思わしくない
- どこの学習塾がいいか分からない
- 受験対策や勉強も大事だけど体調も気になる
3つの学習スタイルで
自発的な勉強習慣をサポート!
毎日24時まで集中できる自習室
学習塾エコールでは、毎日24時まで自習室を開放。集中できる環境を整えることで、塾生の学ぶ意欲に応えます。
分からないを解決できる個別指導
学校の授業や課題、自主学習の疑問点などの質問に個別指導で対応。分からないを解決して知識定着をサポートします。
参加科目を自由に選べる集団授業
英語と数学の授業を毎週開講。大学入試演習や物理・化学・生物などの授業も要望に応えて行い、塾生のペースで選べる自由参加制です。
学習塾エコールは
月謝定額で通い放題!
自習室使用料・授業料(個別指導&集団授業)と教科書などの諸経費込みで自由に利用できます。
中学生
20,000 円
(税込)
※中学生は自習室使用・個別指導のみ
高校1年生
28,000円
(税込)
高校2年生
30,000 円
(税込)
高校3年生
33,000 円
(税込)
※高3夏期・冬期講習は別途費用あり
NEWS
- 2025年03月28日 22:14:00
- 【中学生対象】進研山梨統一模試
- 2025年03月10日 10:47:00
- 合格実績更新(3/10時点)
- 2025年03月07日 19:29:00
- 【中学生、高校生対象】新年度に向けて入塾生募集中【無料体験実施中】
- 2025年03月07日 19:24:00
- 合格実績更新(3/7時点)
- 2025年02月28日 21:36:00
- 合格実績更新(2/28時点)